老後2000万円不足問題を明るく解決するためのブログ

老後破産を防ぐには。 今からでも遅くない金融リテラシーの身につけ方をわかりやすくお伝えします。

投資と貯金と日本人。

すごいニュースが入ってきました!!

 

 

SBIが島根銀に20億円超出資へ 地銀連合構想の第1弾  :日本経済新聞

地銀連携第1弾!! 島根銀行

2019/09/08 10:18

 

なんと

SBIホールディングス島根銀行へ出資です。

しかも出資比率30%越え。

 

今後この資本比率を上げてくるのか

 

それとも

他のエリアの地銀にどんどん出資し

 

あとでドッガーン。と

まとめてがっちゃんこするのか

 

非常に楽しみです。

 

NEOMONEY

このような地銀とネットバンクのニュースが一般の人に

どう関係があるのか?  ってところなんですが

 

SBIという会社は

証券会社から始まり

今は銀行、保険など総合金融会社です。

 

しかもほぼオンラインのみ。

 

例えるなら

Amazonが大きくなって

次にむかった

本屋さん(実店舗)、スーパー(実店舗)の買収や

Amazon Goの用なコンビニエンスストア

実店舗(今は実験段階であるが)

の運営に着手する。

 

という感じなのか

 

これまではオンラインのみでの展開が

今後全国地銀に資本を入れることにより

実店舗を手に入れていこう。

 

ということなのでしょうか・・・。

 

こういうことにより

これまでの地方銀行ではできなかった

ネットバンクの強みを地方のフィンテックリテラシー

低い人たちへの展開を考えているのか??

 

まあそれって

ユーザーには非常に良い効果はあると思いますが

島根銀行さんはどうなんでしょうか・・・・

 

自分たちの首をしめるような展開にならなければ良いのですが。

 

筆者はSBIとの付き合いは

結構長く

証券口座も持っていますし

銀行口座も持っています。

 

SBIの使いやすさは

十分に理解しているつもりです。

 

それでも

マネックス

楽天

エース

など複数の証券口座を

保有しどの会社が使いやすいかなど

検証しています。

 

また

ジャパンネット銀行

楽天銀行

住信SBI銀行

ソニー銀行

など

ネットバンクも複数口座を開き

こちらもどこが使いやすいかなどを

見ています。

 

筆者の周りでも

いくつかネット銀行、ネット証券を

所有している人はいますが

地方ではまだまだ

地方銀行を中心にしている人が多いでしょう。

 

そういう意味で

今回のSBIと島根銀行の業務提携は

非常に意味のある

提携で(意味はあるがどちらに転ぶかは、どういう効果が出るのかはまだわからない)

あると思われる。

 

良い効果が生まれることを期待しています。

 

筆者の良い効果というのは

フィンテックリテラシー

高まる。

 

というこの1点に尽きるかなと。

 

兎に角

地方の人たちは

のんびりしています。

 

余裕があるからなのか

先を見通す力がないのか

 

なぜか自分たちは大丈夫的に思っている人が

多いこと多いこと。

 

私が焦りすぎているのか?

生き急いでいるのか・・・・

 

20世紀中の情報量と

今日の情報量が同じという世界になってきたにも関わらず

今日この日を

20世紀の1日と同じように

過ごしている人は

やっぱり遅れるに決まってます。

 

(今はまたそのゆったりがトレンドになりつつあるかもしれないが・・・)

国内ツアー

 

flyghtcon.hatenablog.com

 2019年春

老後2000万円問題

が勃発した後

NISA口座の開設が

非常に伸びたようです。

 

これまで

色々NISA口座を開設してもらうために

銀行や証券会社が色々な手を尽くしてきて

なかなか増えていかなかったのが

この問題を提起して事で

一気に増えていきました。

 

やっぱり不安を煽られると動き出すという

心理に漬け込んだ方法だったのでしょうか?

 

それともようやく気がついて

銀行や証券会社に相談した結果

NISAを選んだのでしょうか?

 

金融庁はこのNISAとiDeCo

に落とし込みたいようですね。

 

それが既存の金融機関を守ることになると

思っているのでしょう。

 

何れにしても

国民は賢くこれらの金融商品を選ばなければいけません。

 

その選び方で

またもや「自己責任」という名の

増えない落とし穴にハマる人が出てきます。

 

またもや

というのが企業年金

確定支出年金から確定拠出年金(401k)

に移行した時も

よくわからないままこの401kをやらされている人たちは

今青ざめてる人も少なくありません。

 

なんせ

その報告書をもらっても

なんのことかよくわからなかったのが

毎年見ても一向に増えてないという

現実に気がつき始め

おや? これって老後どうなの?

 

なんて思い出したんです。

 

最近相談が多くなってきてるのは

この確定拠出年金案件ですね。

 

勉強しなかったあなたが悪いのか

はたまたその実態を直視させなかった会社や国が悪いのか

 

何れにしても「自己責任」という言葉で

処理されていく

この老後年金。

 

あなたは自己責任でちゃんと解決する準備ができていますか?

 

老後が不安な人は

ぜひこちらからご相談ください。

 

相談はこちらから

IFA 平尾に相談する。

 

 

 

shisan.hatenadiary.com